シーティング(椅子・車椅子使用者の身体的・社会的適合)に関する基礎的な知識・技術を有する医療専門職等※で、NPO法人日本シーティング・コンサルタント協会によって規定された研修課程を修了することにより認定されます。
※医療専門職等:理学療法士、作業療法士、医師、看護師、言語聴覚士、義肢装具士、介護福祉士とします
- 車いすに座っていると姿勢が崩れてしまう
- 腰痛や肩こりがひどく長時間座っていられない(仕事ができない)
- やむを得ず車いす上で身体拘束しているが、他に何かいい方法がないか
- 褥瘡がなかなか治らず悩んでいる
- 食事がうまくとれず食べこぼしや誤嚥が多く困っている
- 車いすをうまく動かせない
このような問題でお困りの方はシーティング・コンサルタントにご相談ください。