第2回日本シーティング・シンポジウム
The 2nd Japanese Seating Symposium
昨年度は第1回日本シーティング・シンポジウムを皆さまのご協力のもと、盛況に開催することができました。今年度は入場定員を倍増して、下記要領にて開催することといたしました。第33回国際福祉機器展、セミナー「A Practical Approach to Seating and Positioning」と、週末にかけて連続する日程を設定し、遠方の方も東京にご滞在いただきやすい日程といたしました。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:平成18年10月1日(日)9時30分~16時30分(詳細はプログラム参照)
会場:北とぴあ(
東京都北区王子1
-11-1)13階飛鳥ホール
地図等詳細は http://www.kitabunka.or.jp/data/sisetu/map.htm
内容:PCプレゼンテーションによる演題発表(5セッション、19演題)、
シーティングに関する機器展示など(詳細はプログラムをご参照ください)
定員:300名(先着順、事前登録優先)
参加費:会員4,000円(抄録集含む)
非会員8,000円(抄録集なし、抄録集2,000円)
主催:特定非営利活動法人 日本シーティング・コンサルタント協会
※シーティング・コンサルタント養成研修基礎課程修了者は、
シンポジウム参加で1単位、さらに1演題発表につき1単位を認定します。
お申込み、お問合せは…
※事前登録は締め切りました。当日会場にお越しください。
(満員でお断りする可能性もありますのでお早めにご来場ください)
年会費未納の会員の方は参加費と年会費をお支払いいただきますので
あらかじめご了解くださいますようお願いいたします。
特定非営利活動法人 日本シーティング・コンサルタント協会
理事 清宮 清美(学術研究事業担当)
プログラム
チラシの印刷はこちら(PDFファイル)